中古部品販売の流れ

中古部品が、市場に流通するまでに、どのような工程を経ているのかご存知でしょうか。

この記事を読むことで、廃車となった車が、中古部品としてよみがえるまでの流れを理解することができます。

 

販売までの経路を知ることで、より安心して中古パーツをお買い求めできるようになります。ぜひ、参考にしてください。

 

【中古部品が販売されるまでの流れ】

 

リサイクルパーツが、市場に流通するまでの工程を解説していきます。

 

・中古部品が市場にでるまでの流れ

 

1 車両入庫

中古車として売れなく、廃車となった車をリサイクル処理します。スクラップとなるはずだった車を再利用することで、環境面に優しい取り組みとなります。

 

2 車両確認

入庫した車両確認をします。損傷具合のチェックを行い、どのパーツを取り外すのか選定していきます。

 

3 部品の取り外し

国産車・大型車・輸入車などのパーツを取り外します。1つ1つ手作業で、経験豊富なスタッフが対応します。

入庫車両の車名、車台番号、カラーなどを確認し、車検証と照合します。同時にリサイクルパーツ用のカルテと指示書を作成します。

 

4 テスターでの品質チェック

取り外した部品をテスターでチェックしていきます。機能性や安全性を確認し、有価物or

廃棄物かを判別します。品質検査に合格した部品だけがリサイクルパーツとなります。

 

下記のテスターを使い、安全性を確認しています。

・エンジンスターター ・反射式温度計 ・クールボーイ ・CO2リークテスターなど。

 

5 目視検査

キズ・凹みの有無を、入念に目視確認していきます。テスターだけでなく、目視でも確認することで、品質性・安全性が維持されています。

 

6 倉庫で保管

注文がかかるまで、倉庫での保管となります。迅速に発送できるよう、コンピューター管理されています。

 

7 洗浄

細かい部分は手作業ですが、その他は高圧洗浄やスチーム洗浄を使って、頑固な汚れをおと   していきます。クリーニング&乾燥後、次工程に受けわたします。

 

8 梱包・発送

配送の際にキズが付かないよう、丁寧に梱包します。パーツの重量や形状により梱包仕様は異なります。

すべての作業工程をクリアした後、お客様のもとへと発送されます。

 

【まとめ】

 

廃車となった車が、中古パーツとして再利用されるまでの流れを紹介してきました。厳重な判断基準・品質管理のもと、お客様のお手元へと流通しております。

吉澤商店では、リビルト商品をはじめ、多種多様なリサイクルパーツを取り扱っています。

豊富な販売実績を活かし、膨大な各種パーツをご提案できます。中古パーツのご購入を検討している方は、ぜひ、弊社にご連絡ください。